福竜丸だよりアーカイブ
定期的に発行している第五福竜丸だよりを創刊からアーカイブしてまいります。
福竜丸だより208号発刊:1995/08/15 |
フランスの核実験再開決定に抗議のすわりこみ |
反核平和マラソンスタート |
マーシャルから被ばく者 |
ピースサイクル出発 |
「戦後五〇年」と歴史教育・平和教育 |
核兵器と科学者ー連載8-原爆開発の興奮と痛恨(7)-対日使用と原子力管理で次々発言ー |
ビキニとパグウォッシュ |
福竜丸だより210号発刊:1995/10/15 |
核実験抗議、核兵器の廃絶をー9・23多彩な行動 |
船と共に平和を語る |
第五福竜丸の集いや学習会 |
「船は何を語っているか」 |
核兵器と科学者ー連載10-原爆開発の興奮と痛恨(9)-「投下」報道の衝撃とその反応(続き) |
『ゴジラ・カム・バック!!』 |
福竜丸だより211号発刊:1995/11/15 |
下町は核実験を決して容認しない 脱原発下町ネットワーク |
十月百団体余来館 |
百聞は一見に如かず、だが— |
核兵器と科学者ー連載11 原爆開発の教訓ー理性の敵、恐怖と機密と単純な情熱ー |
夢の島と第五福竜丸 |
みんなで考えた「核」の研究発表 |
福竜丸だより212号発刊:1995/12/15 |
トビウオのぼうや展示館に飛ぶー紙芝居に熱中 |
中国から視察団 |
毎日新聞より(11・29付・投書欄「みんなの広場」) |
NPTとCTBT |
核兵器と科学者ー連載12 水爆の開発と軍縮会議の開幕-ソ連核保有で一気に加速ー |
この図のまえに自分の歩みを誓わせ・・・-さようなら丸木位里先生ー |
福竜丸だより214号発刊:1996/02/15 |
船を凝視し、わが手で描く |
平和の誓いー滋賀県長浜市北中学校二年生 |
父と暮らせば |
生きる証の動力 |
核兵器と科学者ー連載14 立ち上がる科学者たちー組織化、自発的調査、批判と警告ー |
いまも悩み苦しんでいるビキニ 被爆者、人間のことも忘れないでほしい |
福竜丸だより215号発刊:1996/03/15 |
3・1ビキニ事件記念集会開く |
大田知事を支援し政府に抗議を |
核兵器と科学者ー連載15 東西の科学者の会議を目ざしてーラッセル・アインシュタイン宣言の背景と意義(1)- |
第五福竜丸・保存の意義 |
福竜丸だより216号発刊:1996/04/15 |
「自由主義史観」なる歴史認識を歪める新たな手法 |
平和へのメッセージ 一枚の写真と絵から |
核兵器と科学者ー連載16 核戦争による人類の破滅を警告ーラッセル・アインシュタイン宣言の背景と意義(2)- |
いくつかの出会い 被災42周年96年3・1ビキニデーをめぐって |
福竜丸だより217号発刊:1996/05/15 |
広島へ平和行進出発ー大石又七氏が激励あいさつ |
日本山妙法寺の平和行脚、市民団体の行進も |
岩手県から22の中学校 |
「チェルノブイリ」を共有しよう |
核兵器と科学者ー連載17 時代を超える人間性回復の訴えーラッセル・アインシュタイン宣言の背景と意義(3) |
展示館にとどけたささやかな行動の成果 |
福竜丸だより218号発刊:1996/06/15 |
被曝ロンゲラップ島民へ小型船を贈ろうーブンブンプロジェクト発進ー |
第五福竜丸展示館二十周年にあたって |
核兵器と科学者ー連載18 東西の科学者が率直に対話―パグウォッシュ会議の発足と発展(1)- |
「ビキニ事件三浦の記録」を取材して |
福竜丸だより219号発刊:1996/07/15 |
展示館会館二十周年を祝うー展示館拡充へ意欲 |
第五福竜丸に会いにゆこうー山梨県立女子短大研修旅行 |
記念ポスター完成 |
地域活動のネットワークの中へ |
核兵器と科学者ー連載19 第一回会議の成果と意義ーパグウォッシュ会議の発足と発展(2)- |
ネバダ核廃絶サミットに参加して |
福竜丸だより220号発刊:1996/08/15 |
ロシアの青年もアメリカの高校生も訪れる |
自転車でマラソンで核兵器廃絶を訴えー展示館から世界へ |
【ゆめのしま発】☆編集後記☆ |
慰霊碑の中から友の声が聞こえる |
核兵器と科学者ー連載19 核廃絶の理想と「現実的」提案の矛盾ーパグウォッシュ会議の発足と発展(3) |
雑感 第五福竜丸と私 |
福竜丸だより223号発刊:1996/11/15 |
第五福竜丸のベンシャーン展開く |
第五福竜丸の生みの親 南藤藤夫さん逝く |
科学と平和の問題を考える秋 |
核兵器と科学者ー連載23 湯川、朝永博士らが核抑止論を批判ーパグウォッシュ会議の成果と課題(2)- |
再開 第五福竜丸展示館にて |
福竜丸だより224号発刊:1996/12/15 |
船と作品に熱いまなざし ベン・シャーン展終る |
『感想ノート』から |
展示館参観と教育 |
核兵器と科学者ー連載24 「核兵器のない世界」が現実的目標にーパグウォッシュ会議の成果と課題(3)ー |
第五福竜丸を造った船大工南藤藤夫さんを悼む |
福竜丸だより225号発刊:1997/01/15 |
共鳴し、密度高いメッセージとなって 胸に響いた「ベン・シャーン展」 |
新年にあたって |
核兵器と科学者ー連載25 広島会議の特徴ー公開性の拡大、被爆者も発言など -パグウォッシュ会議の成果と課題(4)- |
ベン・シャーンと久保山さん |
福竜丸だより226号発刊:1997/02/15 |
私が生きているうちに核兵器をなくしたいー世界の核実験被害者と手をむすびつつー |
核兵器と科学者ー連載26 ノーベル賞の栄誉と重責 -パグウォッシュ会議の成果と課題(5)- |
ロンゲラップからの55年ぶりの“音信”小宮茂雄さんに聞く |
福竜丸だより227号発刊:1997/03/15 |
ビキニ事件記念集会開催 |
静岡で研究交流集会 |
エンジンを夢の島へ |
江東区の青年奮闘 |
ロンゲラップの村長来館 |
地域・子ども・アジアを視点にした「いのちと平和の尊さ」を考える資料館を |
核兵器と科学者ー連載27(最終回) 私たちの人間性回復が急務ー核兵器廃絶達成の大前提ー |
カナダの核政策転換に挑む ダグラス・ロウチ氏を囲んで |